時間外や休日に緊急で受診をされたい場合
緊急度 |
症状 |
問い合わせ先 |
---|---|---|
一次救急(初期救急) |
家庭では処置できない症状で外来受診後帰宅可能な場合 |
1.かかりつけ医に相談 |
二次救急 |
入院や手術を必要とする場合 |
かかりつけ医または救急隊へ連絡 |
三次救急 |
生命にかかわる重傷・重篤な場合 |
救急隊へ連絡 |
※ご自身で救急の度合いが判断できない場合
1. まずは「かかりつけ医」又は各地域の「休日夜間診療所」へ相談してください。
2. 1の対応が困難な場合はお近くの救急医療情報センターへ相談してください。
3. お子様の急な病気に困った場合、以下の「小児救急医療電話相談」へ相談してください。
小児科医師・看護師が対応、お子様の症状に応じた適切な対処方法や受診する病院のアドバイスが受けられます。
小児救急医療電話相談
電話番号:#8000又は052-962-9900 受付時間:19:00~23:00
救急医療情報センター(年中無休 24時間対応)
名古屋市 052-263-1133
※その他の市の方は、「あいち救急医療ガイド」をご覧ください。
※救急医療情報センターでは医療機関のご案内を受けることができます。
緊急性の高い場合は迷わずに受診してください。救命救急センターでは、24時間体制で診療を行っています。受付は救命救急センターの1階救急外来受付へお越しください。
※診察の順番は原則受付順となりますが、一般外来とは異なり緊急度の高い患者さんを優先します。そのため、診察の順番が前後する場合がございますが、ご理解とご協力を頂きます様よろしくお願いします。