「患者の皆様の権利と責務」に関する宣言
私たち名古屋掖済会病院の職員は、皆様が当院で人間として尊重され、安心して医療を受けることができるように、「患者の皆様の権利と責務」に関する宣言をかかげます。
患者の皆様は
社会的経済的地位・国籍・人種・宗教・年齢・性別・病気の種類等によって差別されることなく、安全で平等な医療を受ける権利があります。
いかなる状態にあっても人権を尊重され、尊厳をもってその生を全うする権利があります。
自由に医療者および医療機関を選ぶ権利があります。
十分な説明を受けた後で、医療を受ける権利、あるいは医療を拒否する権利があります。
ご自分の病気や当院での診療についてセカンドオピニオンを受ける権利があります。
生活の質に配慮された最善の医療を受ける権利があります。
ご自分に関する情報を、診療に直接関与する医療従事者以外の第三者に対し、承諾なく開示されることのない権利があります。
ご自分の診療記録の開示を求める権利があります。
研究途上にある医療に関し、十分な情報提供を受けたうえで、その医療を受けるかどうか決める権利と、いつでもその医療を拒否する権利があります。
医療費の報告を受けるとともに、医療費の公的援助に関する情報などを受ける権利があります。
良質な医療を実現するために、医療従事者に対し、ご自分の健康や疾病に関する情報をできるだけ正確に提供する責務があります。
納得できる医療を受けるために、医療に関する説明を受けても、よく理解できなかったことについて、十分理解できるまで質問する権利と責務があります。
適切な医療を受けられるようにするため、医療従事者による医療の提供に支障を与えないよう配慮する責務があります。
この宣言の精神に合わないような行為や態度等が当院にあると思われたときは、遠慮なく職員に申し出て下さい。