病児・病後児保育室からの大切なお知らせ
※ご利用されるお子様の新型コロナウイルス感染症の検査を必須とさせていただきます。
受診の際には「名古屋市病児・病後児デイケア事業利用連絡書」に検査結果を記載していただきますよう、お医者様にご依頼ください。
なお、インフルエンザ流行のため、発熱の症状のあるお子様はインフルエンザ検査も同様にお医者様にご依頼ください。
また、ご利用されるお子様、もしくはお子様と同居されている方で下記に該当される場合には病児・病後児保育室のご利用を見合わせていただくようお願い致します。
・保育園・幼稚園・学校などの施設が、新型コロナウイルス感染症によりクラス閉鎖もしくは学級閉鎖になっている場合。
・新型コロナウイルス感染症の検査を受ける予定や検査結果待ちの方、濃厚接触者に認定されている方がご家族又はお近くにおられる方。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
キッズポートえきさい
病児・病後児保育室「キッズポートえきさい」は名古屋市の委託事業として2021年3月25日より開所いたしました。
キッズポートえきさいでは、えきさい(導き・たすかる)の精神に基づき、病気の子どもたちの心と生活に寄り添える港(場所)、地域に密着し、子どもも大人も安心できる港(場所)のような病児保育施設を目指しています。
病児・病後児保育とは
保育園に通っている子どもが発熱続きで、なかなか仕事に行けない……。共働き家庭が増えてきている近年では、そんな悩みを抱えている家庭も多いです。
そんな時に助けになるのが、病児・病後児保育です。
病児保育とは・・・
保育園に通っている子どもが病気になってしまった時、親がどうしても仕事を休めない場合に、親に代わって病気の子どもを預かるサービスのこと。
また、そのような子どもの保育を行う施設を総称して病児保育と呼ぶケースもあります。
病後児保育とは・・・
子どもの病気自体は治っているものの、まだ本来の体調には戻っていないため、通常の保育メニューを受けるのが難しい回復期の子どもの世話を親に代わって行うサービスのことを指します。病気が治りかけている状態の子どもが対象となります。
施設の概要
場所 | 〒454-0854 名古屋市中川区松年町5丁目2-6 |
---|---|
利用時間 | 月曜~土曜(祝祭日・年末年始を除く) 午前8:00 ~ 午後6:00 |
保育対象年齢 | 生後6ヶ月~小学6年生 |
電話番号 | 052-654-2858 |
ご利用手順
予約方法
ご利用当日
利用当日の持ち物
必要書類ダウンロード
ご利用料金
その他