サイト内検索
医療の最前線を、支える力に。
医療の質を高め、患者さんに安心と満足を届けるために。
医事課は、診療報酬請求、診療情報の管理、患者対応など、病院経営と医療現場を繋ぐ重要な役割を担っています。医事業務に情熱を持ち医療の未来を支える仲間、これまでの経験を活かし、さらにスキルアップしたい方、より大きな規模の病院で活躍したい方のご応募をお待ちしております。
2025年4月更新
採用区分
キャリア
雇用区分
正職員
若干名
必須スキル
・3年以上の医事経験
・問題解決及び論理的思考力
・自ら率先して調べ、変化する業務環境に適応できる力。
推奨スキル
・入院医事請求業務の経験
・施設基準管理の経験
・医事企画の経験
・マネジメント経験またはプロジェクトリーダー経験
・データ分析やITのスキル
組織運営の管理
・診療報酬請求業務
・レセプト作成業務
・病院統計・経営分析業務
・施設基準管理業務
・診療科マネジメント(診療科への支援・収益向上戦略の立案)
・その他、医療事務全般に係る業務
医事課は、病院の経営を支える重要なポジションです。診療報酬の請求や受付対応、診療情報の管理など、多岐にわたる業務を通じて、医療現場の円滑な運営に貢献しています。診療内容を正しく把握し、制度に基づいて正確に処理を行うことは、高度な専門性と責任感が求められる仕事。医療チームの一員として、医師や看護師、他職種と連携しながら業務を進めていきます。
変化する医療制度に対応し続ける中で、常に学び、成長できるのもこの仕事の魅力です。キャリアを積めば、チームリーダーや管理職としての道も拓けます。「医療を支えるプロフェッショナル」として、あなたの経験を活かしませんか?
勤務時間
8:20〜16:50
残業の有無
あり(月20時間程度)
当直の有無
なし
日直の有無
あり
住所
〒454-8502 愛知県名古屋市中川区松年町4-66
転勤の有無
無
車通勤の可否
可
年間休日
122日
休日
土曜・日曜・祝日
年次有給休暇
初年度1か月ごとに1日
6か月経過後10日、2年目15日
休暇
夏季休暇3日、年末年始6日
モデル年収
主任 450万円~
手当
通勤手当 最高45,000円
扶養手当 子供11,500円(1人)他
昇給
年1回
賞与
年2回(昨年度実績4.35カ月)
社会保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等
その他
寮・住宅なし、住宅手当あり
勤務開始予定日
随時(相談に応じます)
1食380円(税抜)という低価格で、栄養バランス抜群のメニューが揃う職員食堂。(昼食)
入院棟1階にはカフェとコンビニが併設されており、患者様や職員たちが普段の昼食や軽食に利用しています。
当院敷地内の「キッズポートえきさい」にて、集団生活が制限された病児・病後児を預かる体制を整えています。
年1回の健康診断はもちろん、インフルエンザの予防接種も院内で無料受診できます。
院内施設の「ホッとルーム」にて、専門の相談員が業務の悩みをお伺いし、メンタルの不調をケアします。
病院旅行(海外を含む7〜8箇所から行き先を選択)や職員組合によるバス旅行など、様々なレクリエーションがあります。
育児休業をはじめ、家族の看護・介護に伴う休暇制度を整え、時間外労働・夜勤の免除、短時間勤務の制度もあります。
職員も当院駐車場をご利用いただけますので、ご自宅から勤務先までラクラク通勤が可能です。
随時(相談に応じます)
筆記試験、作文、適性検査、面接
随時(相談に応じます)
エントリーフォームより申し込みの上、必要書類を持参または郵送してください。
キャリア採用
履歴書(写真貼付)
〒454-8502 愛知県名古屋市中川区松年町4-66
名古屋掖済会病院 人事課 宛
名古屋掖済会病院 人事課
TEL:052-652-7711(代表)/FAX:052-652-7783