理学療法士

募集要項 言語聴覚士 キャリア採用 正職員

募集職種の特徴

急性期病院という特性上、関わる患者様の疾患は多岐にわたり、全身状態が安定していない時期からリハビリを開始します。医師・看護師など他職種と連携を図り、十分なリスク管理を行いながらリハビリを実施しています。
言語聴覚部門は、早期から嚥下評価を実施することで適切な栄養経路の確保に携わり、失語症、構音障害、高次脳機能障害などの評価・訓練により、コミュニケーションの確立などで患者様のニーズに応えられるよう努めています。

2025年4月更新

募集要項

雇用形態

雇用形態

キャリア採用

雇用区分

正職員

募集人員

若干名

業務内容

・急性期患者に対するリハビリテーション計画の策定および実施
・多職種と連携し、患者様の治療方針を決定(カンファレンス等)
・リハビリ経過の記録および報告書の作成
・退院後の生活指導

キャリアの魅力

・多様な症例を経験することで、スキルアップが可能
・研修や学会参加の補助制度あり

応募資格

必須スキル

・言語聴覚士免許取得者
・基本的な医学知識およびリハビリテーション技術
・多職種との円滑なコミュニケーション能力

就業時間

勤務時間

8:20〜16:50

残業の有無

有(月10-20時間程度)

当直の有無

日直の有無

勤務地

住所

〒454-8502 愛知県名古屋市中川区松年町4-66

転勤の有無

車通勤の可否

休日休暇

休日

4週8休制(年間休日122日)

年次有給休暇

初年度10日、最大20日まで

休暇

夏季休暇3日、年末年始休暇6日

給与

4大卒初任給(2025年4月)

俸給203,600円
地域手当20,360円
職種手当5,000円
ベースアップ2,000円
計230,960円

短大・専門卒初任給(2025年4月)

俸給198,100円
地域手当19,810円
職種手当5,000円
ベースアップ2,000円
計224,910円

モデル年収(4大卒の場合)

5年目 400万円~
※経験・年数により算出します

通勤手当

月最大45,000円まで

昇給

年1回

賞与

年2回(初年度は2.4ヶ月分)

勤務開始予定日

2025年4月1日

社会保険等

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

その他

寮・住宅なし、住宅手当あり

インスタグラムより当院の日常をご紹介しています!

福利厚生

  • 職員食堂

    職員食堂

    1食380円(税抜)という低価格で、栄養バランス抜群のメニューが揃う職員食堂。(昼食)

  • 院内コンビニ・カフェ

    院内コンビニ・カフェ

    入院棟1階にはカフェとコンビニが併設されており、患者様や職員たちが普段の昼食や軽食に利用しています。

  • 病児保育

    病児保育

    当院敷地内の「キッズポートえきさい」にて、集団生活が制限された病児・病後児を預かる体制を整えています。

  • 健康診断

    健康診断

    年1回の健康診断はもちろん、インフルエンザの予防接種も院内で無料受診できます。

  • メンタルヘルスサポート

    メンタルヘルスサポート

    院内施設の「ホッとルーム」にて、専門の相談員が業務の悩みをお伺いし、メンタルの不調をケアします。

  • 病院旅行

    病院旅行

    病院旅行(海外を含む7〜8箇所から行き先を選択)や職員組合によるバス旅行など、様々なレクリエーションがあります。

  • 育児・看護・介護休暇

    育児・看護・介護休暇

    育児休業をはじめ、家族の看護・介護に伴う休暇制度を整え、時間外労働・夜勤の免除、短時間勤務の制度もあります。

  • クルマ通勤OK

    クルマ通勤OK

    職員も当院駐車場をご利用いただけますので、ご自宅から勤務先までラクラク通勤が可能です。

病院見学

病院見学

応募を検討されている方には見学をお受けしています。
平日および土曜日に対応しています。
希望される方はお問い合わせフォームからご連絡ください。

直接お電話いただく場合は、
052-652-7711 リハビリテーション部 田島まで 

採用試験について

選考日

①2025年5月10日(土)
②〃年5月15日(木)
③〃年5月17日(土)
④〃年5月24日(土)
⑤〃年5月31日(土)
⑥〃年6月14日(土)

選考方法

適性検査・面接

応募締切日

選考日の2週間前までに必要書類を郵送してください

応募方法

応募方法

①下記エントリーフォームからご応募ください
②締切までに必要書類を郵送(または持ち込み)してください

見学等

病院見学を必須とします。
平日および土曜日に対応しています。
日程はお問い合わせフォームからご相談ください。

直接お電話いただく場合は、
052-652-7711 リハビリテーション部 田島まで 

提出書類

履歴書(写真貼付)・言語聴覚士免許証(写し) 

書類提出先

〒454-8502 愛知県名古屋市中川区松年町4-66
名古屋掖済会病院 人事課 宛

問い合わせ

名古屋掖済会病院 人事課
TEL:052-652-7711(代表)/FAX:052-652-7783

備考

採用試験は当面の間、月1回程度開催予定。
早期の応募がおすすめです。